OTC類似薬 自己負担の新制度予測③
2025.11.25
社会保障制度改革に向けて連立与党による実務者レベルの協議が、11月21日に実施されたとのこと。
そこで協議内容を受けて、業界紙のみならず一般各紙は一斉に関連記事をアップした。
偏重なく協議の全体感を示しているのは共同通信なので、ぜひ一読されたい。
共同通信の記事によれば、OTC類似薬の新制度設計案として示されたのは3つ。
このブログで示した論点と3案を掛け合わせつつ、新制度予測を具体化していきたい。
OTC類似薬の新制度設計案(共同通信より)
- OTC類似薬に対し「特別の料金」の追加負担を求める
- 慢性疾患や低所得など配慮が必要な人にだけ保険適用を継続する
- 一律に保険適用から外す
共同通信「OTC類似薬、患者の追加負担案 政府与党、保険適用外し慎重判断」
毎日新聞「「OTC類似薬」の保険適用、難病患者らは維持の方針 与党協議」
日刊薬業「OTC類似薬、追加負担で課題整理へ 自民・維新協議会」