医療行政TIMELINE2025(更新2025.04.26)
01.08 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会
- (1) 薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2024について
- (2) 薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2024(サマリ版)について
- (3) その他
- 1)開催要綱の改正について
- 2)セルフケア・セルフメディケーションに関する取組状況の説明
- 3)今後の検討会で議論していただく事項について
- 4)一般用医薬品データベースの活用について
- 5)その他
01.15 中央社会保険医療協議会(総会)
- 1.医療機器の保険適用について
- 2.令和7年度薬価改定について
- 3.改定時加算について
- 4.歯科用貴金属価格の随時改定について
- 5.中間年改定の年に行う期中の診療報酬改定について(諮問)
01.15 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会
- (1)行動制限に係る関係者からのヒアリング
- (2)その他
01.17 市町村職員を対象とするセミナー
- 一般用医薬品の濫用の現状と拡大防止の取組について
01.17 経済財政諮問会議
- (1) 令和7年前半の検討課題
- (2) 中長期の経済財政に関する試算
- (1)機能性表示食品等の健康被害情報に対する食品衛生法上の措置の要否について
- ・機能性表示食品等の健康被害情報について
- ・指定成分等含有食品の健康被害情報について
- (2)その他
- 医学部臨時定員について(予定)
- 2040年に向けた医療提供体制の総合的な改革における医療DXの制度的対応、電子処方箋の現況と今後の対応及び病院の情報システムの刷新に係る方向性について
01.23 厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会
- 化学物質審査等検討小委員会の設置について(案)
01.23 社会保障審議会医療保険部会
- 1.電子処方箋の現況と今後の対応
- 2.高額療養費制度の見直しについて(報告)
- 3.令和7年度予算案(保険局関係)の主な事項について(報告)
- 4.骨太方針2024を踏まえた取組方針について(報告)
01.24 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議
- 医療用医薬品の安定供給について
- その他
01.27 アルコール健康障害対策関係者会議
- 1.第3期アルコール健康障害対策推進基本計画に向けた検討について
- 2. その他
01.28 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会
- 1 これまでの取組と今年度・次年度の取組について
- 2 特別支援教育における「薬害を学ぼう」の活用について
- 3 高等学校における薬害教育について(報告)
- 4 薬害資料に関する研究班の今年度の活動状況について(報告)
- 5 その他
01.28 健康・医療戦略参与会合
- 第3期健康・医療戦略ついて
01.29 中央社会保険医療協議会(総会)
- 1費用対効果評価専門組織からの報告について
- 2先進医療会議及び患者申出療養評価会議からの報告について
- 3DPC 対象病院の再編に係る報告について
- 4その他
- 5医療 DX に係る診療報酬上の評価の取扱いについて(諮問)
- 6個別改定項目について
- 7答申書附帯意見について
- 8答申について
01.31 標準型電子カルテ検討ワーキンググループ
- (1)標準型電子カルテα版のコンセプト
- (2)標準型電子カルテα版の実装機能
- (3)α版モデル事業の検証計画
01.31 歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ
- 歯科医師臨床研修制度改正について
01.31 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会
- 前回の意見について
- 在宅医療における薬剤提供のあり方について
- その他
01.31 市町村職員を対象とするセミナー
- 在宅医療に必要な連携を担う拠点と在宅医療・介護連携推進事業との連携について
02.03 診療報酬調査専門組織(医療技術評価分科会)
- 令和6年度診療報酬改定に向けた医療技術の評価について
- 医療技術の評価(案)について
- その他
02.03 厚生科学審議会
- 議題1 会長選出及び会長代理の指名について
- 議題2 分科会及び部会の活動状況について
- 1. 関係者ヒアリングについて
- 2. その他
- (1) 第15回民間利活用作業班での検討課題に対する主なご意見について
- (2)「PHRサービス提供者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針」及び「PHRサービス提供者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針に関するQ&A」の改定案について
- (3)「PHRサービス提供者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針に係るチェックシート」の改定案について
02.03 社会保障審議会
- (1)これまでの議論を踏まえた検討の方向性について
- (2)「出産なび」について
- 1. 関係者ヒアリングについて
- 2. その他
02.12 政策評価に関する有識者会議 医療・衛生WG
- 令和7年度実施施策に関する政策評価の事前分析表(案)について
- (1)合同会議の設置等について
- (2)倫理指針の見直しについて
- (3)その他
02.13 社会保障審議会介護給付費分科会
- 1.令和7年度介護事業経営概況調査の実施について
- 2.令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和7年度調査)の進め方及び実施内容について
- 3.福祉用具の給付実態における上限価格設定の影響について
02.13 財政制度等審議会財政制度分科会
- 令和7年度予算等
02.17 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議
- 医療用医薬品の安定供給について
- その他
- (1)機能性表示食品等の健康被害情報に対する食品衛生法上の措置の要否について
- (2)その他
- 医療技術評価分科会からの報告について
02.19 中央社会保険医療協議会(総会)
- 1医療機器及び臨床検査の保険適用について
- 2「造血器腫瘍又は類縁疾患ゲノムプロファイリング検査」のDPC制度 における取扱いについて
- 3薬価算定の基準の改正について
- 4診療報酬基本問題小委員会からの報告について
- 1)地域保健を実施するにあたり必要な能力と具体策について
- 2)ヒアリング
- 3)その他
02.20 社会保障審議会介護保険部会
- 1. 地域包括ケアシステムの推進、相談支援、認知症施策の推進について
- 2. その他
02.22 おおいた認知症きぼうフォーラム 語ろう!新しい認知症観 ~共生社会の実現を推進するための認知症基本法を知る~
02.25 歯科衛生士の業務のあり方等に関する検討会
- 歯科衛生士の業務のあり方等に関する事項
02.26 特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会
- 議論の取りまとめ(案)について
- その他
02.26 社会保障審議会医療部会
- 1. 医療法等の一部を改正する法律案の閣議決定について(報告)
- 2. 令和7年度予算案・税制改正について(報告)
- 薬局・薬剤師の機能強化等に関する厚生労働省の取組について
- 地域における認定薬局・健康サポート薬局の現状と展開並びに地域医薬品提供体制の構築について
- 地域における健康増進事業に関する取組の紹介
- 歯科医師臨床研修制度改正について
- 1. 課題と論点に対する構成員の意見・ヒアリング内容を踏まえた検討の方向性等(案)について
- 2. その他
03.03 第4回電子処方箋推進会議
- (1)電子処方箋の現況と令和7年度の対応
- (2)クラウド型電子カルテの普及と電子処方箋システムについて
03.03 医療介護総合確保促進会議
- 1.地域医療介護総合確保基金の執行状況、令和5年度交付状況等 及び令和6年度内示状況について(報告)
- 2.医療法等の一部を改正する法律案について(報告)
- 3.令和5年の地方からの提案等に関する対応について傍聴申込み
03.04 介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
- 1.検討を要する福祉用具の種目及び検討を要する住宅改修の種類について
- 2.通信機能を有する福祉用具の評価・検討について
- 3.その他
03.05 厚生科学審議会健康危機管理部会
- (1)委員改選等の報告
- (2)国際保健規則(IHR)(2005)に基づく活動について
- (3)世界健康安全保障イニシアティブ(GHSI)について
- (4)健康危機管理調整会議の開催状況について
- (5)サリン事件の救護・医療記録等のアーカイブ化に向けた取組について
- (6)国立健康危機管理研究機構の概要及びこれまでの設立準備状況について
- (7)令和6年能登半島地震における厚生労働省の対応について
03.05 危機対応医薬品等に関する小委員会
- 重点感染症リストの見直しについて
03.05 歯科技工士の業務のあり方等に関する検討会
- 歯科技工士の業務のあり方に関する事項
03.05 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会
- 1.通年パネルデータセットの今後の作成方針について(案)
- 2.死亡情報のデータディクショナリーの公開について(報告)
- 3.二次利用ポータルに掲載するNDB基礎資料について(案)
- 4.匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)の提供申出に係
- る会議審査のスケジュールについて
- 5.匿名診療等関連情報データベースの提供申出に係る審査のス
- ケジュールについて
- 6.公表前審査について(非公開)
- 7.不適切利用について(非公開)
- 8.個別審査(非公開)
03.06 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会
- 議題1.医療機器・再生医療等製品の市販後安全対策について
- 議題2.医療機器・再生医療等製品の不具合等報告について
- 議題3.医療機器・再生医療等製品の感染症定期報告について
- 議題4.その他
03.06 規制改革推進会議健康・医療・介護 ワーキング・グループ
- 治験に係る広告規制について
- 規制改革ホットライン処理方針について
03.07 肝炎対策推進協議会
- (1)会長の選任及び会長代理の指名
- (2)国及び自治体の取組状況について
- (3)研究報告について
- (4)その他
03.10 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会
- 前回の意見について
- 在宅医療における薬剤提供のあり方について
- その他
03.10 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会
- 審査スケジュールについて
- 提供依頼申出の個別審査(非公開)
03.10 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会
- (1)マクロ経済運営(金融政策、物価等に関する集中審議)
- (2)賃金向上に関する特別セッション②
03.12 中央社会保険医療協議会(総会)
- 1医療機器の保険適用について
- 2医薬品の新規薬価収載について
- 3最適使用推進ガイドラインについて(審議)
- 4DPC における高額な新規の医薬品等への対応について
- 5在宅自己注射について
- 6最適使用推進ガイドラインについて(報告)
- 7費用対効果評価の結果による材料価格及び薬価の価格調整について
- 8公知申請とされた適応外薬の保険適用について
- 9先進医療会議からの報告について
- 10令和6年能登半島地震による被災に伴う被災地特例措置の今後の取扱いについて(案)
- 11DPC対象病院の再編及び退出に係る報告について
- 12訪問看護ステーションの指導監査について
- 13薬機法等一部改正法案の概要(安定供給関係)
- (1) 電子カルテ情報共有サービスに関する検討事項ついて
- (2) サイバーセキュリティ対策チェックリストの改訂について
- (3) その他
03.14 薬事審議会 医薬品等安全対策部会
- 議題1.医薬品等の市販後安全対策について
- 議題2.医薬品等の副作用報告の状況について
- 議題3.医薬品の感染症定期報告の状況について
- 議題4.その他
- 救命救急センターの充実段階評価に関する試行調査案について
03.14 高齢者の保健事業のあり方検討ワーキンググループ
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の進捗等について
- その他
03.17 社会保障審議会介護保険部会
- 個別審査(非公開)
- (1)機能性表示食品等の健康被害情報に対する食品衛生法上の措置の要否について
- (2)その他
- 1.令和6年度介護従事者処遇状況等調査の結果について
- 2.その他
03.18 抗微生物薬の市場インセンティブに関する検討会
- (1)令和6年度の事業評価及び令和7年度公募の審査について
- (2)その他
03.19 薬事審議会
- 1.血液事業部会について
- 2.審議参加規程評価委員会について
03.21 がん診療提供体制のあり方に関する検討会
- 1.第3期アルコール健康障害対策推進基本計画に向けた検討について
- 2. その他
- 1)セルフメディケーション税制について
- 2)その他
03.24 社会保障審議会介護給付費分科会
- 1.令和6年度介護従事者処遇状況等調査の結果について
- 2.今後の新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な取扱いについて
- 3.外国人介護人材の訪問系サービスへの従事について(報告)
- 4.令和6年度介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会の検討結果について(報告)
- 5.その他
03.25 薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会
- (1)アロチノロール塩酸塩製剤におけるニトロソアミン類の検出への対応について
- (2)赤色3号(エリスロシン)を含有する内用医薬品等の安全性について
- (3)その他
03.25 ゲノム医療推進法に基づく基本計画の検討に係るワーキンググループ
- ゲノム医療推進法に基づく基本計画(案)について
- その他
03.26 厚生科学審議会感染症部会
- (1)再生医療等安全性確保法の対象から除外する核酸等を用いた感染症予防を目的とした医療技術について
- (2)重点感染症リストの見直しについて
- (3)「ポリオウイルスの取扱いに関する指針」(案)及び「ポリオウイルスに対する緊急時対応計画」(案)の策定に向けて(報告)
- (4)風しんの追加的対策について(報告)
- (5)医療法等の一部を改正する法律案の閣議決定について(報告)
- (6)国立健康危機管理研究機構の設立準備状況について(報告)
03.27 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム
- 1.令和6年度障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査の結果について
- 2.令和7年障害福祉サービス等経営概況調査の実施について
- 3.その他
03.31 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ
- 議題1.医療等データの利活用法制等の整備について(フォローアップを含む)
- 議題2.地域における病院機能の維持に資する医師の宿直体制の見直しについて
04.09 中央社会保険医療協議会(診療報酬改定結果検証部会)
- 令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告書案について
04.09 中央社会保険医療協議会(総会)
- 1部会・小委員会に属する委員の指名等について
- 2医療機器の保険適用について
- 3医薬品の新規薬価収載について
- 4DPC における高額な新規の医薬品等への対応について
- 5在宅自己注射について
- 6DPC 対象病院の退出に係る報告について
- 7令和8年度診療報酬改定、薬価改定の議論の進め方について
- 8選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集について
0409 財政制度等審議会 財政制度分科会
- 新任委員紹介
- 分科会長互選、分科会長代理氏名
- 部会の構成及び部会長指名等
- 分科会長挨拶
- 令和7年度予算
- 財政総論
- 令和5年度国の財務書類
04.10 経済財政諮問会議
- (1) 米国の関税措置に対する経済財政運営
- (2) 経済再生と財政健全化の両立に向けて
- 座長の選任について
- 有料老人ホームに係る現状・課題について
04.14 社会保障審議会介護給付費分科会
- 令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和6年度調査)の結果について
04.15 財政制度等審議会 財政制度分科会
- 活力ある経済社会の実現・安心で豊かな地域社会の確立(財政各論Ⅰ)
04.17 新型インフルエンザ対策に関する小委員会
- プレパンデミックワクチンの今後の備蓄の種類について
- 令和7年度調査の内容について
04.21 社会保障審議会介護保険部会
- 1. 「2040 年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会中間とりまとめ について
- 2. その他
- (1)匿名介護情報等の提供について
- (2)介護情報基盤について
04.23 中央社会保険医療協議会(総会)
04.23 がん検診のあり方に関する検討会
- (1)座長の選任について
- (2)がん検診情報の一体的な把握について
- (3)対策型検診の項目の導入に係るプロセスについて
- (4)「がん検診のあり方に関する検討会」の今後の進め方について
- (5)報告事項
- ・がん予防の情報発信について
- (6)その他
04.23 財政制度等審議会 財政制度分科会
- 持続可能な社会保障制度の構築(財政各論Ⅱ)
04.24 社会保障審議会福祉部会
- (1)部会長、部会長代理の選出について
- (2)福祉人材確保専門委員会の立上げについて
- (3)「地域共生社会の在り方検討会議」の検討状況について
- (4)「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会の検討状況について
- (5)社会福祉施設職員等退職手当共済制度における保育所等に対する公費助成について(報告)
04.24 国民健康・栄養調査企画解析検討会
- 1.第3期アルコール健康障害対策推進基本計画に向けた検討について
- 2.第2期アルコール健康障害対策推進計画の評価について
- 3.その他
- 有料老人ホーム関係者に対するヒアリング
- その他
- (1)機能性表示食品等の健康被害情報に対する食品衛生法上の措置の要否について
- (2)その他