医療業界についてあれこれ語るブログ(診療報酬、調剤報酬、介護報酬、医療事務、調剤事務、介護事務、医業経営コンサルタント、認知症キャラバン・メイト、認知症サポーター養成、糖尿病療養支援士、ジェネリック、フォーミュラリー、スマートフォン、プログラミング、ITパスポート、ふたご、子育て、トレイルランニング、登山、NewsPicks、TOEIC )
2025.11.18
先行バイオ医薬品を選定療養の対象とするには2つの手段があると考えている。
まず初めに、バイオ医薬品については薬剤師による代替調剤が認められていないため、減速として薬局での切り替えができない。
そのため、医師による処方の段階で先行バイオ医薬品を選ぶのか、それともバイオシミラーを選ぶのかによって選定療養の対象とするか否かを判断する方法があるだろう。
もう一つは、バイオ医薬品の代替調剤を解禁することだ。
もしかしたら、薬剤師団体側も二の足を踏む可能性はあるが、薬剤費削減効果は大きいだろう。