医療業界についてあれこれ語るブログ(診療報酬、調剤報酬、介護報酬、医療事務、調剤事務、介護事務、医業経営コンサルタント、認知症キャラバン・メイト、認知症サポーター養成、糖尿病療養支援士、ジェネリック、フォーミュラリー、スマートフォン、プログラミング、ITパスポート、ふたご、子育て、トレイルランニング、登山、NewsPicks、TOEIC )
2025.10.29
新たな医薬品カテゴリーの誕生で、従来名称はどうなるのだろうか。
これ以上増えてもらっては品目マスターの変更が煩雑になる、ということで悲鳴を上げる製薬会社もあるのではないだろうか。
令和8年度改定にて、安定確保医薬品は供給確保医薬品と、それに内容される重要供給確保医薬品に分けられた上で評価されそうだ。
安定確保医薬品でいうところのA、Bの2区分とそれ以外とに分かれれば、従来の運用とさほど変わらないものの、名称に慣れるまでは時間が掛かるだろう。