じわじわと増えている

2018/11/7

じわじわと増えている。

優先交渉権獲得のものを含め、現在9大学まで拡大している。
紙面で確認できているところをまとめただけで9大学あった。

既に事業者決定しているはずの北海道大学については情報が出てこない。

敷地内薬局の獲得競争はかなり加熱しているようだが、だいたい顔ぶれが決まってきた。
今日の業界紙に出た岡山大学の事業者もよく見る名前だった。
北大前もよく見る名前の企業が出てくるかもしれないし、そうではないのかもしれない。
よくわからない。

ちなみに、北海道大学前には11軒もの薬局がある。
敷地内ができれば相当影響が出るはずだ。

夏場はともかく、冬は近場に限る。
転倒のリスクが高い冬季に、駐車場を通り過ぎて横断歩道を渡りたくはない。

○北海道大学    ???(2019年4月~)
○旭川医科大学   アインHD、ナカジマ薬局(2018年11月~)
●千葉大学     クオールHD、阪神調剤HD
○東京大学     アインHD、竹内調剤薬局(2019年1月~)
●新潟大学     アインHD、しなの薬局
●滋賀医科大学   日本調剤、フロンティア
●島根大学     日本調剤
○岡山大学     アインHD、阪神調剤HD(2020年4月~)
○高知大学     日本調剤(2019年秋)

人気の投稿