子育てにもIT支援

2018年5月14日

今朝は、 週末の余韻を引きずる我が子に 後ろ髪を引かれながら家を出た。
このタイミングで機嫌を損ねると、その後の登園までが荒れる。
妻にも悪いので、なんとか試行錯誤しながら子供との接し方を工夫している。

子育ては必要な知識なしには成り立たない。
子供の健康面、心理面のみならず、
様々な支援制度や社会的資源を知らないと、
損をするというか実害が出る。
親自身の不安とストレスにもつながる。
本当に大変だが、子供との触れ合いから生まれるものは無限大だ。

今日の日経朝刊ににこんな記事があった。
広がる「ベビーテック」ITが出産・ 子育て支援

うちもワクチン接種スケジュール管理はスマホアプリで行っている。
あんなの複雑すぎていちいち覚えていられない。

IT による子育て支援は大歓迎だ。
学習や情報収集にはストレスがかかる。
特に、医療や社会制度の情報収集は容易でない。
我が家は夫婦で医療関係者であるため幾分理解の下地があったので助かった。
それでも、子作りの前に2人でいろいろ勉強した。
子供ができてからでは不測の事態により勉強や情報収集する余裕が一切ないこともあり得る。
まさに備えあれば憂いなし。

この場を借りて妻にも感謝。



人気の投稿